【2月イベントのご案内】somewhere talk_次のdabo店長と出会いたいプロジェクト(開催日:2/3)

『おやつを通して思わず笑みがこぼれるような日常をつくりたい』そんなお店を目指し、デザインの会社Spongeが
2024年6月にOPENをした、ドーナツのお店「おやつショップdabo」。
おかげさまでみなさまに愛されて約半年ほど経ちました。

店舗の立上げからレシピ開発、日々の製造に至るまで、
Spongeの代表・髙坂の友人でもあり、
同じ熱量・想いで店を切り盛りしてくれた店長でパティシエの藤崎がこの春、自分の店を開くという夢を叶えるためdaboを卒業することになりました。

私たちSpongeが本業である空間デザインと同じ熱量で「dabo」や「somewhere」などの飲食事業を行う理由、それは一言で言えば、「熱量のある人を応援したいから」です。
どんなに素晴らしいものづくりをしていても、店舗が完成してからその先の「経営」についてはほとんどの人が未経験です。
そこに踏み込めないままお店づくりを進めたり、頼る先もないまま手探りで運営していくのはとてもリスクの高いことであると、これまでの仕事を通して実感してきました。
私たちの目指すゴールは、単に空間をつくることではなく、その先の、商売が持続的かつ健全に育つ環境までつくることだと考えています。
せっかく出来上がったお店は、10年、いや20年と続いていってほしい。そのために私たちが今できることは、実践を通して泥臭く学び続けることだと信じています。

店長の藤崎はそんな私の思いに共感してくれ、自身の店の開業準備を1年遅らせて、共に尽力してくれました。daboのドーナツの味は彼女の苦労なしには生まれなかったし、
タルトをはじめとするおやつにも、ここまでのファンは生まれなかったと思います。
ここまで支えてくれた藤崎の次のステップに向けて、私たちは心から応援したいと思っています。

そしてこうも考えました。
藤崎のように、これから開業を目指す熱量を持った方を、
daboの店長の仕事を通して、店舗運営、経営について学んでもらい、さらにdaboでの店頭販売やSpongeチームのサポートにより自身のPRにも繋げてもらうことで、その先の夢の実現に役立ててほしい。
志の高い方に働いてもらえることは私たちにとってもメリットになります。

というわけで、

『お菓子作りへの想い・熱量・やる気がある』
『店舗を持つ夢を、密かに、でも、本気で抱いている』
『店舗運営・経営について本気で学びたい』
そんな人たちと、私たちは真剣に、出会いたいと思っています。

「dabo」店舗運営・商品開発に携わりながら、
ご自身の実力・商品のファンを増やしていく…
そんな、“スタートアップ” の場所として、
「dabo」で働いてみませんか。

そんな取り組みを、assemble長岡 @assemblenagaoka_1026 の荒川さんの立案で、
somewhereでの新たな企画[somewhere talk]の
トークイベントプロジェクトとして、
みなさまと直接お会いしながらトークセッションする場を
設けさせていただくことになりました。

 ・Sponge 代表 & デザイナー / 髙坂 裕子
 ・dabo 店長 & パティシエ / 藤崎 妙子

の2人が、それぞれの想いや考えを対談式でトーク。
そして、ご一緒におやつを食べながら参加者の皆様とのフリートークの場も設けております。
ぜひご興味のある方、いえ本気の方、
お申し込みとご応募のほどお待ちしております!
このトークイベントから、新たな「dabo」のスタート、
そして素敵な出会いがあることを楽しみにしております。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【イベント概要】

●日時
 2025年2月3日(月)
 10:00 - 13:00 (全体で3時間程度)

●会場
 新潟県長岡市大島本町1-8-11 金型ビル2F
 somewhere @_______somewhere_______ (駐車場有)

●参加費
 1名/1,500円(税込)...dabo特製タルト&1ドリンク付

●定員
 15~20名程度(申込満員になり次第締切)

●トークイベントプログラム
 ◯トーク
 ・Sponge 代表 & デザイナー / 髙坂 裕子
  - デザインスタジオがドーナツ屋を始めたワケ -
 ・dabo 店長 & パティシエ / 藤崎 妙子
  - daboの経営をゼロから学んだパティシエの話 -
 ◯司会
 ・ひねもす大学 代表 / 太刀川 晋平
 ◯新店長募集&採用について(15分程)
 ◯フリートーク(30分程)

●お申し込み方法
 ①https://docs.google.com/forms/d/1wB1zeYnjhIUZClZyZPO8gqqmE7x75RIbw0hEFZAXRm8/edit
 ②各必須項目へご入力。
 ③申込後、受付完了の通知が送信されます。

●その他
 ・メモのご用意をお願いいたします。
 ・駐車場は臨時駐車場のご用意もありますので、路上駐車などはお控えください。

お気軽にお問い合わせください