イベントレポート「Impact Bond」(開催日2025年9月18日)

株式会社Wisdom Holdings(新潟県三条市東三条1-21-5)は、様々な人と企業が集まり、繋がり、化学反応を起こす長岡発となる新たなコミュニティスペース「assemble(アッセンブル)長岡」(株式会社ATOMica)と連携し、地域で活動するスタートアップ企業やフリーランスの方々などの新たな挑戦を応援すべく、無利息融資を受けることができる事業者向けサービス「ZeroBridge(ゼロブリッジ)」を提供開始いたしました。

 それに伴い、2025年9月18日(木)に、「ZeroBridge」のメディア向け発表会に加え、初開催となる長岡発のビジネスアイデアピッチイベントを「Impact Bond」を開催し、総勢で約50名の方にご参加いただきました。

■金利0%、無利息融資で事業者の挑戦を後押しする「ZeroBridge」を発表

 まずは、株式会社Wisdom Holdings代表取締役社長の小柳さんより、無利息融資を受けることができる事業者向けの新サービス「ZeroBridge」が発表されました。本サービスは、コミュニティスペース「assemble長岡」の月額会員となることで、無利息で融資を受けられるサービスとなっており、小柳さんは「金利0%で挑戦と未来をつなぐ“架け橋”をつくりたい」とサービス名の由来を込めて語りました。

 具体的には、原則無担保・保証人不要で最大300万円の融資を実施予定。通常金利が9%のところを、assemble長岡の会員であれば0%に設定し、会員を退会した場合は翌月から通常金利が適用される仕組みとなっています。また、融資にあたっては事業計画書の提出を必須とし、単なる資金提供にとどまらず”事業成長に向けた伴走支援”までを実施します。

 小柳さんは「長岡を中心に、地域で活動するスタートアップ企業やフリーランスの方々などの新たな挑戦を応援したい」と述べ、ビジネスに向き合っている人を応援したいという想いを強調しました。

■長岡発ビジネスピッチイベント「Impact Bond」を初開催。3名の挑戦者がプレゼン。
「ZeroBridge」の発表後に行われたピッチイベント「Impact Bond」では、Wisdom Holdings代表取締役の小柳さんに加え、株式会社ATOMica 代表取締役Co-CEOの南原が審査員を務め、地域で挑戦する3名の起業家などがそれぞれの事業構想についてプレゼンを行いました。

  • 伊藤 綾(きら星株式会社 代表取締役) 
    きら星株式会社の代表取締役の伊藤さんは「誰もが住みたい街に住める未来」を掲げ、移住支援や空き家活用を軸に地域商社として展開する事業を紹介しました。新潟県内外で拠点を広げ、行政受託にとどまらず、人材紹介や不動産事業、宿泊サービスなど、移住する際の困りごとを包括的に解決する仕組みづくり実施。現在では、すでに年間100名近い移住を実現しており、今後は「長岡の大手通りでゲストハウスにも挑戦したい」と語りました。

  • 佐藤健太郎(ながおかヘルスケアサポート)
    ながおかヘルスケアサポートの佐藤さんは「健康を経営の力に変える」をテーマに、企業の健康経営を支援するサービス「ハタラキビト+」を発表。従業員の不調による離職や生産性低下が企業損失に直結する現状を説明し、データを活用しながら座学やヨガの体験プログラムなどを提供することによって、表面的な支援ではなく、”本質的”な健康経営の推進で企業を支える仕組みを提案しました。

  • 中川 大地(NNサウナ 代表)
    最後に中川さんは「サウナを通じて若者が自由に挑戦できる街を長岡に」をテーマに、自身が率いる「NNサウナ」の取り組みを紹介しました。テントサウナのイベントでは市外からも多くの若者を集め、地元の酒蔵や企業とコラボすることで地域の魅力を体感できる場を創出。長岡花火と組み合わせた「花火サウナ」では300人を動員し、今後は地域内外のコミュニティをつなぎ、連続的なプロジェクトとして展開したいと語りました。

■「誰もが住みたい街に住める未来」を掲げる、きら星株式会社が優秀賞を受賞!

 最終的にはそれぞれのピッチについて審査が行われ、きら星株式会社が第一回「Impact Bond」の優秀賞に選ばれました。

 審査員の小柳社長からは「地域課題を直視し、移住や雇用の仕組みを実装している点が素晴らしい」といった講評が寄せられ、登壇した伊藤さんは「もっと長岡の方々と共創し、いつか大手通りでゲストハウスをやりたい」と今後の想いなどを語りました。

■「ヒト・モノ・カネ・情報」が集まる「Wiseビル」。assemble長岡では、2年間で約300件のKNOT(出会い)を創出。
発表会では、Wisdom Holdingsの山本さんからassemble長岡が入居する「Wiseビル」についても紹介されました。Wiseビルは、かつて飲食店などが入居していた建物を全面的にリニューアル。「ビジネスを加速させる場所」をコンセプトとした複合施設です。

 現在、2階には24時間利用可能なフィットネスジム「LifeFit」、3階にはコミュニティスペース「assemble長岡」、4〜5階にはシェアオフィス、さらに8階にはレンタルスペースやスタジオを設置しています。

 また、assemble長岡では、2年間で約500件超えの相談があり、300件のマッチングを行うなど、ビル全体で入居者や利用者が「ヒト・モノ・カネ・情報」などの多様な資源を活用できる仕組みを整えており、山本さんは「ここに来れば、椅子や机、会議室、情報、人、そして資金の支援まで揃っている。挑戦する人の背中を押せる場所にしたい」と語りました。

【無利息融資制度「ZeroBridge」について】

 無利息融資制度「ZeroBridge」は、コミュニティスペース「assemble長岡」の月額会員になることや、Wiseビルのシェアオフィスを利用することで、無利息融資を受けることができる事業者向けのサービスです。長岡を中心に、地域で活動するスタートアップ企業やフリーランスの方々などの新たな挑戦を応援します。

 公式LINEより無料相談を受け付けておりますので、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。

◎詳細・ご相談は公式LINEから:https://lin.ee/aN5f2aG

____________________

主催

■株式会社Wisdom Holdings

新潟県三条市に本社を置き、代表取締役CEOを務める小柳卓蔵氏のもと、レンタルスペース事業やコワーキングスペース運営を通じて地域のビジネス創出支援に取り組む企業です。自社ブランド「Wise-Space長岡」を展開し、遊休資産の有効活用とスタートアップ支援を目的にレンタルオフィス・スペース事業を開始しました。空間の提供により顧客の課題解決やビジネスの加速を図ることをビジョンに掲げており、長岡駅前にコワーキングスペース「assemble長岡」を共同で運営しています。また、グループ企業である小柳建設株式会社で培った地域ネットワークを活かし、今回発表した無利息融資制度「ZeroBridge」の提供などを通じて、新潟発の起業家支援に積極的に取り組んでいます。

■株式会社ATOMica:< https://atomica.co.jp/ >

株式会社ATOMica(読み:アトミカ)は、ソーシャルコワーキング®事業を全国で展開する、創業6年のスタートアップ企業。あらゆる願いに寄り添い、人と人を結び続けるために、企業や自治体、大学や地域をはじめとする多種多様なステークホルダーが保有する場に対して、コワーキング施設をゼロからプロデュース・運営。場所としてのコワーキングスペースの枠を超え、出会いや交流、共創を持続的に生み出すためのコミュニティづくり、街づくりを行なう。現在、全国で50以上の施設(※)を運営している。

お気軽にお問い合わせください